行事報告

お知らせ

懇親会を開催しました

コロナになる前から、ずーっと考えていた懇親会を開催しました。事業所や企業、学校や一般の方たちと、障がい者の就労について気兼ねなく色々な思いや考えを話す場を設けたいと思っていました。障がい者を雇用していて、悩んでいた事があったとしたら、その話...
行事報告

歳末たすけあい事業

歳末たすけあい事業の助成を受けて、親子制作体験を行いました。大人は、麻ひもを使ってのランプシェード作り子どもたちは、ミニタイルを使ってタイルフレーム作りいつもならこの時期は餅つき会を行っていますが、幼稚園や保育園の子どもたちからのコロナ感染...
お知らせ

三沢市防災訓練

先週、三沢市防災訓練が行われました。私たちは、ボラ連として参加総合体育館にて「災害ボランティアセンター受付訓練」を体験しました。ボランティアセンターの申込みと登録の訓練です。何のお手伝いができるのか確認中!
お知らせ

ガーランド作り

歳末助け合い事業の助成を受けて、ガーランド作りを行いました。12月にはコロナも落ち着き、ゲストを呼ばない形で餅つき会を開催したいと考えていましたが、オミクロンの感染拡大のため今年も餅つき会を断念し、昨年同様、自宅での親子製作体験を実施しまし...
お知らせ

アンテナショップを開催しました

三沢市役所のロビーにて、今年最後のアンテナショップを開催しました。今回は、福神漬けとチョコチップクッキー、ラスクを販売毎回楽しみに来て下さる方と久しぶりの再開でした。
お知らせ

「障がい者就労理解促進セミナー」を開催しました。

三沢市障害者支援協議会の就労支援部会として「障がい者就労理解促進セミナー」を開催しました。昨年、障がい者雇用に関する意識調査を行うため三沢市内の民間事業所にアンケート調査を実施しました。その結果を基に、雇用に対して抱いている不安等を少しでも...
お知らせ

アンテナショップを開きます

18日(木)11時から市役所ロビーにてアンテナショップを開きます。2月はバレンタインデーの月なので、チョコのケーキも初出品しま~す(^^♪
お知らせ

歳末たすけあい事業

23日(土)歳末たすけあい事業からの助成を受けて、親子製作体験を行いました。本来なら毎年この時期は、餅つきをして豚汁を食べたり、もち米を蒸かしている間に親子で製作体験をするのですが、今年はコロナウィルスの影響のため、どうしても皆で集まって行...
お知らせ

アンテナショップ2

今回、上十三障がい者就労支援連絡会として初めて福祉アンテナショップに出店しました。参加したのは2団体東管工業株式会社さんと農園カフェ日々木さんです。
お知らせ

福祉アンテナショップ

11月7日(土)国際交流スポーツセンターにおいて障がい者アートフェアMISAWA 2020と福祉アンテナショップが同時開催されました。お助けマンクラブもアンテナショップに出店!一番人気の福神漬けとクッキー初登場の黒にんにくとラスクも大好評で...