Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • お知らせ

お知らせ

精神保健福祉セミナー 第1部

6日(水)十和田で開催された、精神保健福祉セミナーに参加して来ました。 第1部「アルコール依存症とうつ病」 講師は、十和田中央病院 メンタルヘルス科医師 徳満敬大 先生 アルコール依存の精神依存についてと、身体依存につい …

“がい”から”碍”に?

障害の害という字が否定的なイメージがあるというので 害から”がい”と平仮名を使うところが増えてきました。 私たちの三沢地区障がい者就労支援連絡会も 県内の連絡会では初めての平仮名表記にしています。 …

上十三地区障がい者就労支援セミナーを開催しました。

2月2日(土)三沢市総合社会福祉センターにて 第8回上十三地区障がい者就労支援セミナーを開催しました。 朝からものすごい雪が降るなか、弘前市やつがる市、むつ市などから 約90名の方に参加して頂きました。 本当にありがとう …

餅つき会

歳末たすけあい事業 新年交流餅つき会を行いました。 もち米が蒸しあがるまで、マグネットを使った万年カレンダーを作りました。 マグネットを置き換えると、いつまででも使えるカレンダーです。 今年は、いつもサポートしている大人 …

七養作品展に行って来ました

昨日、イオン下田で開催されていた 七戸養護学校作品展に行って来ました。 絵画や造形などの作品が展示してありました。 ワークショップにもたくさんの方が体験されていました。

三沢市成人式

三沢市成人式に行って来ました。 今年は、公会堂が改修工事のため、国際交流スポーツセンターで行われました。 新成人462名、成人式には306名が参加したようです。 会場がスポーツセンターのため、 壇上が無いのであまりよく見 …

社会教育関係者研修会

昨日、十和田市にて社会教育関係者研修会が行われました。 講師はメンタルコーチの津村氏 最近、近隣市町村等で講演されている方で 「ヤル気のスイッチを入れる方法」のお話でした。 うまくいかない時、落ち込む時に、どうメンタルを …

福祉アンテナショップを開催しました。

昨日、第3回目となる福祉アンテナショップを開催しました。 今回は、初めての5団体の参加です。 採れたての野菜や黒にんにく、パンなどの販売もありました。 私たちは、福神漬けやパウンドケーキ、クッキーやマフィン 飾りフレーム …

手話狂言

三沢市協働のまちづくり市民提案採択事業である 『手話狂言』を鑑賞して来ました。 黒柳徹子さんの「窓ぎわのトットちゃん」の印税をもとに設立したトット基金 このトット基金の事業の中に「ろう者劇団」の運営があり 日本の伝統芸能 …

団体交流会

夕方、市民活動ネットワークセンターみさわ(そだなす館)で 「そだなす館団体交流会」がありました。 今日のテーマは「私ができること、私がして欲しいこと」 自分の得意なこと、これまでに得た知識や経験を人に教えられること 人や …

« 1 10 11 12 15 »
PAGETOP
Copyright © お助けマンクラブ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.