Blog

otasukeman

書展 男の墨

今日1月5日(土)~1月27日(日)まで 八戸市小中野にある”sauie branche shincho.” (ソウルブランチシンチョウ)において ぶんぶんたち、男3人の「男の墨」の書展があります。 今日14:00より新 …

今年もよろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます。 昨年は、大変お世話になりありがとうございました。 今年は、制度や連携、今起こっている様々な問題についても 考えていければと思っていますので 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 &nb …

第8回上十三地区障がい者就労支援セミナー開催のお知らせ

「第8回上十三地区障がい者就労支援セミナー」を開催します。 日  時 平成31年2月2日(土)10:00~15:30 場  所 三沢市総合社会福祉センター 多目的ホール ※ 詳細につきましては改めてお知らせします。

社会教育関係者研修会

昨日、十和田市にて社会教育関係者研修会が行われました。 講師はメンタルコーチの津村氏 最近、近隣市町村等で講演されている方で 「ヤル気のスイッチを入れる方法」のお話でした。 うまくいかない時、落ち込む時に、どうメンタルを …

福祉アンテナショップを開催しました。

昨日、第3回目となる福祉アンテナショップを開催しました。 今回は、初めての5団体の参加です。 採れたての野菜や黒にんにく、パンなどの販売もありました。 私たちは、福神漬けやパウンドケーキ、クッキーやマフィン 飾りフレーム …

クリスマス会へ

手話サークルありんこのクリスマス会に行ってきました。 ♪あわてんぼうのサンタクロース♪を手話で歌ったり 伝言ゲームをして楽しんできました。 サンタさんからちょっぴり早いプレゼントも頂きました。   帰りに、なか …

手話狂言

三沢市協働のまちづくり市民提案採択事業である 『手話狂言』を鑑賞して来ました。 黒柳徹子さんの「窓ぎわのトットちゃん」の印税をもとに設立したトット基金 このトット基金の事業の中に「ろう者劇団」の運営があり 日本の伝統芸能 …

書展に向けた書の練習

来年の書展のパフォーマンス等に向けての 楽し~い練習が続いています。 決しておふざけではないのですが‥‥ ぶんぶんの周りでは笑いが絶えません。 一緒の練習日にぶつかった人は笑いすぎてなかなか書けません。 でも笑うことは良 …

団体交流会

夕方、市民活動ネットワークセンターみさわ(そだなす館)で 「そだなす館団体交流会」がありました。 今日のテーマは「私ができること、私がして欲しいこと」 自分の得意なこと、これまでに得た知識や経験を人に教えられること 人や …

福祉アンテナショップを開催します。

12月19日(水)11:00~13:00 総合社会福祉センター1階ロビーにおいて 第3回福祉アンテナショップを開催します。 今回は、3~4店舗出店する予定です。 私たちお助けマンクラブも出店します。 今回は、福神漬け、パ …

« 1 25 26 27 34 »
PAGETOP
Copyright © お助けマンクラブ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.