otasukeman
七養のアンテナショップへ
2019年3月15日 お知らせ
七養の福祉アンテナショップの様子です。 2回目のアンテナショップなので、接客もスムーズでした。 今回は、ひばの芳香剤や眼鏡のストラップ?もありました。
七養アンテナショップ
2019年3月14日 お知らせ
明日10:00~12:30まで総合社会福祉センターにて 七戸養護学校のアンテナショップを開きます。 前回同様、コーヒーの提供もあるようです。 お時間のある方は、足を運んでみてください。
精神保健福祉セミナー 第2部
2019年3月9日 お知らせ
第2部「障害者就労の制度と利用の仕方について」 講師は、障害者就業・生活支援センターみさわ 沼山 忍 氏 障害者就業・生活支援センターみさわ(通称ナカポツ)が 障がいのある方の「働くこと」の悩みや不安について様々な相談を …
精神保健福祉セミナー 第1部
2019年3月9日 お知らせ
6日(水)十和田で開催された、精神保健福祉セミナーに参加して来ました。 第1部「アルコール依存症とうつ病」 講師は、十和田中央病院 メンタルヘルス科医師 徳満敬大 先生 アルコール依存の精神依存についてと、身体依存につい …
福祉アンテナショップ
2019年3月5日 お知らせ
4月から月に一度、福祉アンテナショップを開くこととなりました。 毎月第三木曜日11:00~14:00 場所は、三沢市役所1階ロビーです。 今のところ福祉4団体と七戸養護学校が出店の予定で、 月に1団体が出店することとなり …
“がい”から”碍”に?
2019年2月7日 お知らせ
障害の害という字が否定的なイメージがあるというので 害から”がい”と平仮名を使うところが増えてきました。 私たちの三沢地区障がい者就労支援連絡会も 県内の連絡会では初めての平仮名表記にしています。 …
三沢市第3期障がい者計画(素案)へのパブリックコメント
2019年2月7日 お知らせ
三沢市第3期障がい者計画(素案)の意見を 2月15日(金)まで募集しています。 三沢市のホームページや市情報公開コーナー(市役所1階ロビー)でも 閲覧することができます。 http://www.city.misawa.l …
上十三地区障がい者就労支援セミナーを開催しました。
2月2日(土)三沢市総合社会福祉センターにて 第8回上十三地区障がい者就労支援セミナーを開催しました。 朝からものすごい雪が降るなか、弘前市やつがる市、むつ市などから 約90名の方に参加して頂きました。 本当にありがとう …