ぶんぶんブログ 書の練習 書の練習の日でした。今回の練習は、公募展に向けての練習です。ぶんぶんの調子は絶好調!全体像は見せられませんが、とっても良い線が書けています。小さいしぶきと大きいしぶきもでています。 2019.01.13 ぶんぶんブログ
ぶんぶんブログ 書展 男の墨 今日1月5日(土)~1月27日(日)まで八戸市小中野にある”sauie branche shincho.” (ソウルブランチシンチョウ)においてぶんぶんたち、男3人の「男の墨」の書展があります。今日14:00より新春書初めパフォーマンスも行... 2019.01.05 ぶんぶんブログ
ぶんぶんブログ クリスマス会へ 手話サークルありんこのクリスマス会に行ってきました。♪あわてんぼうのサンタクロース♪を手話で歌ったり伝言ゲームをして楽しんできました。サンタさんからちょっぴり早いプレゼントも頂きました。帰りに、なかよし公園のイルミネーションを見てきました。 2018.12.18 ぶんぶんブログ
ぶんぶんブログ 書展に向けた書の練習 来年の書展のパフォーマンス等に向けての楽し~い練習が続いています。決しておふざけではないのですが‥‥ぶんぶんの周りでは笑いが絶えません。一緒の練習日にぶつかった人は笑いすぎてなかなか書けません。でも笑うことは良いこと!一日のスタートは笑いか... 2018.12.16 ぶんぶんブログ
ぶんぶんブログ 書の練習 昨日は書の練習日!1月から行う三人展と書初めパフォーマンスに向けての練習です。次回からは、また来年度の公募展に向けての練習が始まります。一昨日、突然「書道で表彰された方だね」と男性の方から声を掛けて頂きました。覚えていてくださり、とっても嬉... 2018.12.02 ぶんぶんブログ
ぶんぶんブログ 書の練習 ラピア展やあすかの移動展も終わり、公募展に向けた作品制作でもなくいつもの練習に戻りました。久しぶりに会う中間3人と一緒に練習しました。あちらこちらに墨が飛び、隣で書いていた人のズボンにまで墨が~自分の顔や腕にまで墨が飛ぶほど気合の入ったぶん... 2018.11.04 ぶんぶんブログ
ぶんぶんブログ あすか展へ 昨日、藤崎町「常盤ふるさと資料館あすか」での移動展が最終日だったので行って来ました。お天気も良かったので八甲田経由です。少しですが紅葉がすすんでいました。今回のあすか展には、ラピア展に展示した作品と昨年11月に八戸市ポータルミュージアムはっ... 2018.10.09 ぶんぶんブログ
ぶんぶんブログ 七養同窓会バス旅行 29日(土)七戸養護学校同窓会のバス旅行がありました。大好きなバス旅行です。今回の目的地は浅虫水族館。水族館も楽しみだけど、大好きなバスに乗ることが一番の目的かな?もう一つは、水族館から見える浅虫駅の電車です。来年は学校でのBBQ再来年のバ... 2018.09.30 ぶんぶんブログ
ぶんぶんブログ 書の発表会が終わりました。 ラピアでの書の発表会が終わりました。 初日は会場当番でした。今年の作品の中には、急逝された仲間の作品も展示してありとっても感慨深いものがありました。次は9月29日~10月8日まで藤崎町の常盤ふるさと資料館あすかで移動展を開催します。ここはラ... 2018.09.24 ぶんぶんブログ
ぶんぶんブログ 作品の搬入 明日からの書の発表会に向けてラピアへ作品の搬入をして来ました。第18回目となる書の発表会9月22日(土)~23日(日)10:00~17:00八戸ショッピングセンターラピア1Fフェスタプラザにおいて開催します。 2018.09.21 ぶんぶんブログ