お知らせ 三沢市障害者支援協議会 先週の金曜日、今年度第1回目となる三沢市障害者支援協議会が開催され、今年度の運営について話し合いました。私たちの就労部会でも、今年度の活動計画について協議しました。今年度も、毎月第三木曜日にアンテナショップを開催します。 2023.05.22 お知らせお知らせ
お知らせ 懇親会を開催しました コロナになる前から、ずーっと考えていた懇親会を開催しました。事業所や企業、学校や一般の方たちと、障がい者の就労について気兼ねなく色々な思いや考えを話す場を設けたいと思っていました。障がい者を雇用していて、悩んでいた事があったとしたら、その話... 2023.04.30 お知らせ行事報告
お知らせ 三沢市手話言語条例制定記念講演会 令和3年4月1日に施行された「三沢市手話言語条例」に合わせて開催される予定だった記念講演会がコロナウィルスのため延期となっていましたが、昨日三沢市国際交流スポーツセンターにおいて開催されました。講師は元SPEEDのメンバーであった今井絵理子... 2022.11.21 お知らせ
お知らせ 優秀賞をいただきました。 JDCA award 2022 第7回筆文字で伝えたいことば大賞で優秀賞をいただき、表彰式に出席しました。3年前には「毎日新聞社賞」をいただきました。 2022.11.08 お知らせぶんぶんブログ
お知らせ 三沢市民文化祭に展示しました 11月5日と6日の2日間、三沢市公会堂で開催された三沢市民文化祭への出展を依頼されたので作品を展示しました。展示した作品は、「東京2020オリパラ 日本の書家200人選」で新国立美術館に展示された書です。 2022.11.08 お知らせぶんぶんブログ
お知らせ あおもりアビリンピック2022 三沢市障害者支援協議会の就労部会において、あおもりアビリンピック2020のライブ配信を視聴しました。今回の競技は、喫茶サービスA・B、パソコンデータ入力A・Bオフィスアシスタントの3種目です。アビリンピックとは、障がい者が技能を競い合う大会... 2022.11.04 お知らせ
お知らせ 三沢市防災訓練 先週、三沢市防災訓練が行われました。私たちは、ボラ連として参加総合体育館にて「災害ボランティアセンター受付訓練」を体験しました。ボランティアセンターの申込みと登録の訓練です。何のお手伝いができるのか確認中! 2022.10.30 お知らせ行事報告
お知らせ ボラ連 クリーン大作戦Ⅱ 毎年、航空祭の前日に行っていた三沢市ボランティア連絡協議会のクリーン大作戦が2年ぶりに行われました。中央公園の周辺からゲート前までの清掃活動です。外での活動ですが密にならないよう、マスクを着用して1時間ほどのゴミ拾いを行いました。 2022.09.11 お知らせ
お知らせ ボラ連総会及び研修会 8月5日(金)三沢市ボランティア連絡協議会の総会及び研修会が開催されました。2年ぶりの開催となりました。研修会は、佛心院大聖寺 住職 工藤教昭 氏より「ご先祖様」という演題で講話をしていただきました。 2022.08.07 お知らせ
お知らせ 三沢市障がい者施策推進審議会 先日、第4期障がい者計画 第7期障がい者福祉計画 第3期障がい児福祉計画の新たな策定に向け、審議会が開催されました。また、三沢市障がい者差別解消調整員会も同日開催されました。みんなが幸せに暮らせる共生のまちにするため、令和2年4月1日施行「... 2022.07.17 お知らせお知らせ