Blog

otasukeman

障がい者アートフェアMISAWA2019

三沢市公会堂にて三沢市初となる 「障がい者アートフェアMISAWA2019」が開催されました。 同時に障がい者就労支援事業所アンテナショップも開催しました。 今日はお天気にも恵まれたので良かったです。 明日は社協まつりで …

書の発表会

9月21日(土)~22日(日)八戸ショッピングセンターラピアに て書の発表会が開催されます。 開催時間は、10:00~17:00です。 また9月27日(金)~10月6日(日)は藤崎町にある 常盤ふるさと資料館あすかにて移 …

連絡会 第1回役員会

9月20日(金)上十三障がい者就労支援連絡会の役員会を 開催しました。 上十三障がい者就労支援連絡会と改称してから最初の役員会です。 場所は、幼保連携型認定こども園 浜三沢保育所です。 今年度の事業、会員拡充に向けての話 …

あおもりシニアフェスティバル

昨日の土曜日、青森市にある県民福祉プラザにおいて あおもりシニアフェスティバルが開催され、県ボラ連として お手伝いをして来ました。 昨日は、総合開会式と文化イベントが行われました。 開会式では、100歳到達長寿者1名と8 …

ボラ連クリーン作戦

土曜日、ボラ連のクリーン作戦でした。 航空祭の前日、全国各地から来る皆さんをきれいな街で お迎えしようと毎年行っているものです。 清掃が終わったあとは、皆さんとのBBQの交流会です。 お肉も美味しかったけど、焼き芋&#x …

大作第2弾

昨日、東京展に向けた大作を書きました。 1mある大きな筆に、たっぷりの墨が含まれると 約30kgほどの重さになります。 長いうえに毛の先の方だけ重い筆はバランスが悪いので 持ち上げるだけで大変です。 よく書き上げたと思い …

むつ養護学校就労・生活支援ネットワーク連絡協議会

一昨日の土曜日、プラザホテルむつにおいて むつ養護学校就労・生活支援ネットワーク協議会が開催されました。 むつの協議会は、開会セレモニーとワークショップ、交流会の3部 で構成されています。 開会セレモニーでは、永年勤続者 …

中央省庁 障害者雇用離職

今朝の新聞に、中央省庁の障害者雇用 離職161人の記事が 載っていました。5月31日で離職者131名でしたので、 わずか三か月弱で30名の離職者があったことになります。 おまけに13機関が法定率未達成のようです。 職場で …

青森県総合防災訓練

青森県総合防災訓練が三沢市を会場に実施されました。 私たちボランティア連絡協議会は三沢市災害ボランティアセンターの 運営訓練を三沢小学校前にて実施しました。 国際交流スポーツセンター前では、自衛隊や警察、消防、赤十字など …

オリンピックはスポーツだけじゃない!

オリンピックは、スポーツの祭典と思っている人が多いと思いますが 本来のオリンピックには、スポーツ部門と芸術部門の二つの競技会が ありました。芸術部門は、絵画・彫刻・文学・建築・音楽です。 でも芸術に対しての採点が難しいと …

« 1 19 20 21 34 »
PAGETOP
Copyright © お助けマンクラブ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.