お知らせ

お知らせ

障がい者アートフェアMISAWA2019

三沢市公会堂にて三沢市初となる「障がい者アートフェアMISAWA2019」が開催されました。同時に障がい者就労支援事業所アンテナショップも開催しました。今日はお天気にも恵まれたので良かったです。明日は社協まつりです。予報ではお昼ごろが危なさ...
お知らせ

連絡会 第1回役員会

9月20日(金)上十三障がい者就労支援連絡会の役員会を開催しました。上十三障がい者就労支援連絡会と改称してから最初の役員会です。場所は、幼保連携型認定こども園 浜三沢保育所です。今年度の事業、会員拡充に向けての話し合いが行われました。
お知らせ

あおもりシニアフェスティバル

昨日の土曜日、青森市にある県民福祉プラザにおいてあおもりシニアフェスティバルが開催され、県ボラ連としてお手伝いをして来ました。昨日は、総合開会式と文化イベントが行われました。開会式では、100歳到達長寿者1名と88歳到達夫婦3組へ青森県高齢...
お知らせ

ボラ連クリーン作戦

土曜日、ボラ連のクリーン作戦でした。航空祭の前日、全国各地から来る皆さんをきれいな街でお迎えしようと毎年行っているものです。清掃が終わったあとは、皆さんとのBBQの交流会です。お肉も美味しかったけど、焼き芋🍠がとっても甘くて美味しかったです...
お知らせ

むつ養護学校就労・生活支援ネットワーク連絡協議会

一昨日の土曜日、プラザホテルむつにおいてむつ養護学校就労・生活支援ネットワーク協議会が開催されました。むつの協議会は、開会セレモニーとワークショップ、交流会の3部で構成されています。開会セレモニーでは、永年勤続者表彰及び永年障害者雇用企業へ...
お知らせ

青森県総合防災訓練

青森県総合防災訓練が三沢市を会場に実施されました。私たちボランティア連絡協議会は三沢市災害ボランティアセンターの運営訓練を三沢小学校前にて実施しました。国際交流スポーツセンター前では、自衛隊や警察、消防、赤十字など様々な団体がそれぞれの活動...
お知らせ

カナダの次は軽井沢へ

先月、カナダ代表の車椅子ラグビーの方たちにぶんぶんの書を書いたミニ色紙が渡されました。その色紙は、三沢での合宿が終わったあとカナダに持ち帰ってくださったので、初めて海を渡り外国に行きました。数か月前、八戸のソウルブランチで開催した“男の墨”...
お知らせ

障がい者の高齢化

先日、ボラ連の総会後に認知症についての研修会がありました。今回の研修会では、健常者の認知症についてですが障がい者も普通に年を取っていくし、認知症も患います。ただ知的障がい者だと、障害特性なのか認知症なのかの区別が難しいと障がい者支援施設の方...
お知らせ

ボラ連総会及び研修会

昨日、総合社会福祉センターにおいて三沢市ボランティア連絡協議会の総会及び研修会が開催されました。令和最初の研修会のテーマは“認知症”内容は「認知症になっても安心して暮らせるまちを目指して」認知症を学んで、地域で支えるため、三沢市認知症キャラ...
お知らせ

車椅子ラグビーエキシビションマッチ

車椅子ラグビー(WHEELCHAIR RUGBY)エキシビションマッチを観戦して来ました。カナダチーム対日本チームです。初めて試合を観戦しました。トレーニングを見た時とは違ってもの凄い迫力がありました。当然ぶつかり合うのでタイヤもパンクする...