Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • お知らせ

お知らせ

ボラ連クリーン作戦

土曜日、ボラ連のクリーン作戦でした。 航空祭の前日、全国各地から来る皆さんをきれいな街で お迎えしようと毎年行っているものです。 清掃が終わったあとは、皆さんとのBBQの交流会です。 お肉も美味しかったけど、焼き芋&#x …

むつ養護学校就労・生活支援ネットワーク連絡協議会

一昨日の土曜日、プラザホテルむつにおいて むつ養護学校就労・生活支援ネットワーク協議会が開催されました。 むつの協議会は、開会セレモニーとワークショップ、交流会の3部 で構成されています。 開会セレモニーでは、永年勤続者 …

青森県総合防災訓練

青森県総合防災訓練が三沢市を会場に実施されました。 私たちボランティア連絡協議会は三沢市災害ボランティアセンターの 運営訓練を三沢小学校前にて実施しました。 国際交流スポーツセンター前では、自衛隊や警察、消防、赤十字など …

カナダの次は軽井沢へ

先月、カナダ代表の車椅子ラグビーの方たちに ぶんぶんの書を書いたミニ色紙が渡されました。 その色紙は、三沢での合宿が終わったあとカナダに持ち帰って くださったので、初めて海を渡り外国に行きました。 数か月前、八戸のソウル …

障がい者の高齢化

先日、ボラ連の総会後に認知症についての研修会がありました。 今回の研修会では、健常者の認知症についてですが 障がい者も普通に年を取っていくし、認知症も患います。 ただ知的障がい者だと、障害特性なのか認知症なのかの 区別が …

ボラ連総会及び研修会

昨日、総合社会福祉センターにおいて 三沢市ボランティア連絡協議会の総会及び研修会が開催されました。 令和最初の研修会のテーマは“認知症” 内容は「認知症になっても安心して暮らせるまちを目指して」 認知症を学んで、地域で支 …

車椅子ラグビーエキシビションマッチ

車椅子ラグビー(WHEELCHAIR RUGBY)エキシビションマッチを 観戦して来ました。 カナダチーム対日本チームです。 初めて試合を観戦しました。 トレーニングを見た時とは違ってもの凄い迫力がありました。 当然ぶつ …

車椅子ラグビー見学

車椅子ラグビーカナダチームの皆さんに差し上げた色紙を 書いてくれた方に会いたいと申し入れがあったので トレーニングしている三沢市国際交流スポーツセンターに 見学を兼ねて行って来ました。 車椅子ラグビーを直接見たのは初めて …

カナダチームへプレゼント

「共生社会ホストタウン」の三沢市 2020年東京パラリンピックに向けて車椅子ラグビーの カナダチームの方々が合宿をするためにやって来ました。 その方々に渡すプレゼントの作成依頼を受けました。 「三沢市内 障害者就労施設等 …

アメリカンデー

朝から小雨?の何とも言えない天気で、中止になるのか どうかもわからないけど、とりあえず行ってみようと… ハーレーが集まっている所へ ぶんぶんの事を覚えてくれているライダーさんたちに 声をかけてもらって、一緒に写真も撮って …

« 1 8 9 10 16 »
PAGETOP
Copyright © お助けマンクラブ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.