カテゴリー: お知らせ

  • 役員会を開催しました

    上十三障がい者就労支援連絡会(愛称「ふれあいサポートみさわ」)の

    第2回目となる役員会を開催しました。

    来月開催する総会に向けての話し合いです。

    今年で創立15周年となるので、ちょっとしたお祝いもできればと計画中です。

  • 三沢市障害者支援協議会

    先週の金曜日、今年度第1回目となる三沢市障害者支援協議会が

    開催され、今年度の運営について話し合いました。

    私たちの就労部会でも、今年度の活動計画について協議しました。

    今年度も、毎月第三木曜日にアンテナショップを開催します。

  • 役員会を開催しました

    上十三障がい者就労支援連絡会の役員会を開催しました。

    総会及び次年度についての話し合いです。

    今年は、総会を開催することになりましたが、ご来賓の方がたのご臨席は

    見合わせての開催となります。

    会員の皆様には、総会の案内を郵送しますのでよろしくお願いいたします。

  • 入選しました

    第5回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展に入選しました。

    賞状と立派な図録も届きました。

    残念ながら、この日本財団の公募展は今回で終了となりますが、

    次のステップをめざして練習を頑張っています。

  • 七戸養護学校作品展

    2023年1月13日(金)~1月15日(日)イオンモール下田2Fイオンホールにて七戸養護学校の作品展が開催されます。

  • 本年もよろしくお願いします

    私たちの団体は子どもたちが多く、密になることを避けることは難しいです。

    だからといってオンラインで行事をすることも難しいため、子どもたちが集まることは

    なかなかできていませんが、年に数回三沢市役所のロビーで開催される、福祉アンテナショップへの

    出店は続けています。

    まだまだコロナとの戦いは続くと思いますが、今できることを確実にやっていきたいと思っています。

    本年もどうぞよろしくお願いいたします。

  • アンテナショップを開催します。

    今月の18日(木)アンテナショップを開催します。

    場所は市役所のロビーで11時開店です。

    福神漬けやクッキー、ラスク等を販売します。

  • 役員会を開催しました。

    連絡会の第1回目となる役員会を開催しました。

    総会は書面決議となりますが、役員改選の年でもありますし

    また、今年度の事業をどういう形で行うか等の話し合いが行われました。

    オンライン開催など、コロナ対策をしっかりしたうえで出来ることから

    行っていこうということになりました。

  • 三沢市障がい者施策推進審議会

    先日、第4期障がい者計画 第7期障がい者福祉計画 第3期障がい児福祉計画の

    新たな策定に向け、審議会が開催されました。

    また、三沢市障がい者差別解消調整員会も同日開催されました。

    みんなが幸せに暮らせる共生のまちにするため、令和2年4月1日施行

    「三沢市障がいのある人もない人も幸せに暮らせる共生のまちづくり条例」

    通称「共生のこころ育む条例」が制定されました。

    その中の “障がいを理由とする差別に対する相談体制”を審議するのが

    三沢市障がい者差別解消調整員会です。

  • 総会は書面決議で

    上十三障がい者就労支援連絡会の今年度の総会は、コロナウイルス感染症が

    一時減少傾向にあったので開催する方向で考えていましたが、

    上十三地区の新型コロナウイルス感染症が高止まり状態であることから、

    会員の皆さまの健康と安全面を第一に考慮した結果、書面での決議と

    することとなりました。

    何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。